【京急ミュージアム】2024年最新レポート!事前予約方法と注意点も

子連れお出かけ

小学生を連れて、横浜みなとみらいにある【京急ミュージアム】へ行ってきました!

入館無料ですが、事前予約が必要なものもあるので、注意事項と合わせてご紹介していきます!

注意

掲載内容は、2024年6月時点のものです。最新情報は、公式サイトでご確認ください。

基本情報

名称京急ミュージアム
住所神奈川県横浜市西区高島1-2-8京急グループ本社1階
電話番号京急ご案内センター
03-5789-8686 
045-225-9696
営業時間10:00~16:00最終退出16:30
1日3回入れ替え制
定休日毎週火曜(火曜が祝日の場合は翌日)
年末年始および臨時休館日
入館料無料
アクセス「横浜駅」東口から徒歩7分
みなとみらい線「新高島駅」出口2正面
駐車場なし
公式サイトhttps://www.keikyu.co.jp/museum/

入館予約について

京急ミュージアムへの入館は、1日3回の入れ替え制となっています。

入場時間や予約についてまとめました。

入場時間

1回目の入館は予約が必要ですが、2回目、3回目の入館に関しては予約不要です。

入場開館時間予約
1回目10:00~11:30 
※最終入館時間11:00 
要予約
2回目12:30~14:00 
※最終入館時間13:30
不要
3回目15:00~16:30 
※最終入館時間16:00
不要
母ちゃん
母ちゃん

有料コンテンツの体験は、どの回でも事前予約が必要なので注意しましょう。

いつから予約できる?

予約サイト「newcal(ニューカル)」希望日の30日前15時から予約できます。

例) 5月16日の予約をする場合は4月16日15時から予約可能
   5月31日の予約をする場合は5月1日15時から予約可能

予約枠数と入場できる人数

入館予約は、《1枠》で最大4名までです。乳児・未就学児も人数に含まれます。

1回目の入場時間に5名以上で入館される場合は、予約を《2枠》とる必要があります。

当日の受付

1回目の入館や体験の事前予約をしている場合は、入館後インフォメーションで受付をします。

体験の参加料は、券売機で支払います。

購入したチケットは各種体験コーナーのスタッフへ渡します。

展示内容の紹介

ミュージアムはそれほど大きくありませんが、見どころは沢山です。

順番にご紹介していきます。

京急ヒストリー

京急車両「デハ236号」が展示されており、車内には京急の歴史に関する資料が展示されています。

ホームには、京急グッズ売り場があります。(売り場は10:00~16:00まで)

京急ラインジオラマ(予約不要・先着制)

事前予約不要でHOゲージの運転台操作体験ができます。

1回100円、所要時間は3分程度です。

鉄道シュミレーション(事前予約制)

事前予約制、1回500円、所要時間5~7分程度です。

本物の運転台を操作して実写映像を見ながら走行体験ができます。

難易度が異なる4つのコースから1つを選んで運転できます。

スタッフの方が横からさりげなく「ここで速度を〇kmまで落としましょう」などサポートしてくださるので初めてでも安心です。

パンタグラフ模型操作体験

ボタン操作で、デハ236号のパンタグラフを上げ下げしたり、車両前方にあるライトをつけたりで きます。

バスネットワーク

バス運転台に座って映像を見ながら運転士気分を味わえます。

こちらは、シュミレーター体験ではないので、ハンドル操作と映像は連動しません。

3分タイマーが置いてあり、皆さんタイマーを使って順番に体験されていました。

バスの降車ボタンが壁面に沢山ついていて、押し放題です!

バスの行先表示変更体験ができるコーナーもありました。

マイ車両工場(事前予約制)

事前予約制、1回1000円、所要時間30分~1時間。

オリジナルデザイン車両の工作体験ができます。

出来上がったものは、専用のオリジナルBOXに入れて持ち帰ることができます。

踏み切り非常ボタン

踏切非常ボタンを押すことができます。

ボタンを押すと、ミュージアム入口近くにある赤色灯が発光します。

自動販売機で記念写真撮影

マイ車両工場前に自動販売機が設置されています。

商品を購入すると、その場でオリジナル記念写真を撮影することができます。

オリジナルスタンプ&塗り絵

ミュージアム入口の両サイドに、京急ミュージアムオリジナルスタンプ塗り絵があります。

塗り絵は、お土産に持ち帰って自宅でも楽しむことができますね♪

屋外展示 ケイキューブ

京急電車をモチーフにした椅子が円形に展示されています。

有料コンテンツ事前予約での注意点

体験2種の予約時注意点をご説明します。

マイ車両工場を予約するとき

マイ車両工場は体験受付締切時間がありますので、ご注意ください。

体験受付締切時間

①10:15 ②12:45 ③15:15 ※体験時間:30分~1時間

体験予約《1枠》につき4名まで入館することができ、そのうち最大4名まで工作体験が可能です。

当日受付時に制作個数を確認されます。

体験会場で着席できるのも4名までで、人数には乳児、未就学児も含まれます。

鉄道シュミレーションを予約するとき

マイ車両工場と同じく、体験予約《1枠》につき4名まで入館することが可能です。

しかし、マイ車両工場とは違い、最大4名までが体験できるわけではありません!

予約《1枠》につき、1コースの体験となっています。

つまり、2名分の体験予約をとりたい場合、それぞれに予約が必要なんです。

きりんさん
きりんさん

なーんだ。
じゃあ、2枠で申し込めばいいんだね!

母ちゃん
母ちゃん

それが1度の予約で2枠の予約がとれないの!

どうやって2枠とったのか説明するね。

我が家は小学生2人なので、《2枠》予約をとりたかったのですが、なんと1度の予約で《1枠》までしか予約ができないのです。

予約サイトで必要情報を入力していくと、予約数量選択画面が出てきます。

そこで数量を選択するときに 最大で1しか選択できないようになっています。

では、どうすれば2名分の予約が取れるのか?

京急ご案内センターに問い合わせをしてみたところ、予約サイトのアカウントを別でもう1つ登録し、別々のアカウントでそれぞれ予約をとる方法を教わりました。

つまり、鉄道シュミレーションの予約は、体験したい数だけアカウントを作成しなければなりません。

それは少し面倒だね・・・

予約《1枠》につき、体験1名となりますので、ご注意ください。

マイ車両工場と鉄道シュミレーションの両方を予約するとき

京急ミュージアムは、現在1日3回の入れ替え制となっています。

そのうちの1回90分に両方の予約を入れると、スケジュール的に少し厳しくなるかもしれません。

マイ車両工場の所要時間が30分~1時間、鉄道シュミレーションの所要時間が5~7分、どちらも所要時間が最大限かかった場合、1時間7分となりますよね。

きりんさん
きりんさん

残り時間が23分しかないよ!

残り23分ですが、もし鉄道シュミレーションが混雑して待ち時間が発生した場合、最悪体験ができなくなることもあります。

それに短い時間で残りの展示を回り切れるかどうかも心配です。

なので、絶対に両方体験したい方は、入館時間をずらして予約をとることをオススメします。

乳幼児連れに優しい設備

オムツ替えスペースや授乳室などがあり、赤ちゃん連れも安心です。

ベビーカー置き場

館内の3ヶ所にベビーカー置き場があります。

トイレ・オムツ替え

幼児用個室トイレが1つ、オムツ交換台は多目的トイレや授乳室、女性用トイレなど複数ありました。

授乳室

ミルクを作るための給湯器がありました。

授乳用の椅子やソファはありません。

まとめ

以上、「京急ミュージアム」についてレポートしました。

予約なしでも十分楽しめますが、せっかくなら体験予約をして行っていただきたいです!

最後に大事なポイントをおさらい。

入館予約は、1回目のみ必要。(1枠4名まで)
乳児・未就学児も予約人数に含まれる。
・マイ車両工場、シュミレーター体験は、入場時間に関わらず事前予約が必要。
・マイ車両工場は、予約《1枠》につき最大4名まで体験可能。
・鉄道シュミレーションは、予約《1枠》につき1名体験可能。
・確実に両方体験したいなら、入館時間をずらして予約するのがオススメ。
・乳幼児連れに優しい設備が充実。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました